ゆーちゃん☆ブログ、子育て仕事と家庭の両立したい! 忍者ブログ
  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 初出張2日目その②
    お目当てのブース到着‼︎


    何をしに香港に来たかと言うと、
    なんと私バイヤーデビュー(カッコ良く言ってみた)しにやってきたのです。


    ジュエリーの買い付けなんてドキドキ&ワクワク!
    オシャレでかわいいジュエリーを探してきます!


    いざ会場へ!
    いろんな国の会社がブースを構え、商品の見せてくれたり、説明してくれたりします。

    また買い付ける側も国際色豊かです。

    まず、1番手前のブースからチェックしていきます。



    ズラッ‼︎‼︎‼︎‼︎
    商品を写真で撮るのは、オーダーする時なので、遠目から撮影。
    分かりにくいかもしてませんが、袋に商品が入っていて、その一つの袋に4点ほどまた違う商品が入っています。

    なのですごい数‼︎

    1ブースでこの数。
    これが何十ブースも並んでいる会場から、かわいいと思うものを選んで行きます。


    よくこの数を管理できているなぁと感心してしまいます。





    気になるものをメモメモ!


    名刺交換をして、また次のブースへ。

    今回私たちは2日間ジュエリーフェアに参するので、まず1日は気になる商品をざっとチェックして、
    明日、計約するという流れです。


    なので今日はとにかく見て回ります!


    かわいいジュエリーがたくさん‼︎



    最初、まったく英語分からず。
    戸惑う。
    焦る。
    一緒に言った専務はペラペラしゃべってる‼︎
    かっこいい‼︎

    とか思ってると話についていけなくなる。
    を繰り返しておりました。


    でも最後の方はちょっと、ほんのちょっとだけ何言ってるか分かったような気がして楽しかったです!




    何言ってるか分からなかったけどフレンドリーだったキッド‼︎

    みんなしゃべる距離感が近いのにもドキドキしました。

    10時半から18時までびっちり見て回りました!
    最初は1ブースごとゆっくり見てましたが時間ないことに気づき、後半は高速で見て回りました。


    マンガみたいに頭から煙りでそうなくらい見ました‼︎
    でも楽しい(o^^o)


    一晩考えて次の日いよいよ買い付けます!



    その前に
    腹ごしらえ!






    チキン竜田のオレンジソースがまさかの大ヒット‼︎
    食べたことない感じ(^ω^)
    お菓子のような甘さと酸味がうまうまでした。



    昨日もたべたけどやっぱり食べたくなる小籠包!
    昨日とはまた違う味。


    まんっっっっぷく!
    毛穴から肉汁でそうなくらいです。




    まだまだ寝ないよ!帰らないよ!




    女人街で買い物。

    お土産買うぞー‼︎
    娘との約束を果たします。




    女人街は雑貨か洋服、靴などが屋台でズラッと売っているところです。
    お土産買うならやっぱりここですね!

    活気と熱気むんむん!!


    不思議なものもいっぱい(*'ε°)


    主人と娘へのお土産は
    おそろいのサッカーのユニホームに決定!






    これが買ったもの。




    値切る!


    去る





    値切る


    去る


    を3回繰り返して




    GET‼︎


    最初220香港ドルだったのが
    135香港ドルまで下げてくれました!
    楽しい(o^^o)

    女人街では値切るのが常識です。
    もとの金額がびっくりするくらい高いのでがっつり値切りましょう。

    かえってからお土産渡すと
    娘が大喜びしてくれました!
    パジャマ代わりにきています。
    ありがとうおばちゃん!

    ちなみに写真でかついでいるリュックも女人街で買いました。


    もう足が痛くてフラットシューズ限界だったので、明日のためにスニーカーもGETしました。

    スニーカーは女人街のすぐ近くのスニーカーストリートで買いました。
    日本でもスニーカーは大人気ですが、香港でも人気のようで、閉店近くでしたが、どこも混んでいました。


    明日はリュック&スニーカースタイルで身軽になったので買い付け頑張ります。


    拍手[0回]

    PR
  • 初出張2日目その①
    2日目スタート☆


    ホテルから見た景色!
    ホテルの部屋21階なのに、それより高いビルがたくさん‼︎



    キレイな高層ビルがほんとに多いのも香港ならではです。


    朝8時にホテル出発(^ ^)


    朝だと昨日ほど暑くない‼︎
    でもジメジメしています。

    まずは腹ごしらえに出発。


    ホテルから歩いて…



    歩いて…



    香港っぽい路地に入り、
    (私の大事な情報収集原)



    着いたのはこちら
    「鶏記」

    海老ワンタン麺がオススメの地元人気店(^ ^)

    ガイドBOOKにのっていて行ってみたいと思ってたので朝からテンション上がります!



    人気店だけあって
    朝からなかなか賑わってます!



    きたきたー♥︎

    レンゲにのってるパクチーがいい感じ(*^o^*)




    海老丸ごと入っててプリプリしていておいしい!
    さっぱり、塩味のヌードルがあさにぴったり。




    細麺でペロッと食べられそうと思っていたけど、やはり量が…多いです。
    あっと言う間に満腹。
    朝からエビワンタンが食べれてこれからのお仕事頑張れそうです。



    さーいよいよ出張本番!



    地下鉄にのり、香港島へ移動!

    香港島に移動するには
    地下鉄か、スターフェリーで行けます。
    今日は初日で早めに行きたかったので地下鉄で移動しました。



    地下鉄から会場まで、
    歩く



    歩く!
    汗だく。

    人が多いです。
    普段から電車に乗ったりしないので人の多さに圧倒されながら必死でついていきます。




    ついたー!


    出張でのお仕事会場(^ ^)
    香港ジュエリーフェア!
    いろんな国の方が集まるジュエリーの祭典です。





    様々なジュエリーやアクセサリー、宝石が何ブースにも別れて、並んでいます!
    1日ではとても回りきれないほどのブースの数と広さです。





    開演前からこの人‼︎
    まだまだ少ないとのこと。


    パスポートで身分証明をして通行証のようなものを受け取ります。
    それを各ブースに入るごとに警備の方に見せ、会場にはいります。




    会場からの景色がとても綺麗でした。








    このブースには、
    今まで見たことない宝石や大きさの石を使ったジュエリーがズラッと並んでいました。
    何回も金額の桁を数え、驚く!を繰り返してました。

    ウソみたいな、夢みたいなブース!
    うっとりー♥︎
    なんていつまでもしてられない‼︎


    お仕事をしにお目当ての会場へついにいきます。
    やっと本番‼︎


    拍手[0回]

  • 初出張 1日目その②
    いよいよ香港に出発します!

    ゲートで手続きをしよう並んでいるとふと周りの方を見ると大量の荷物。


    ニュースでやっていたコレが爆買なのか⁉︎
    日本でいっぱい買い物してくれるのはありがたいですね!


    空港の職員の方でピアスをしている方はみんなパールのピアスをしていました!
    ピアスまで制服なのでしょうか?
    徹底しています。
    髪型もピシッとキレイ!


    ちなみに香港の職員の方はもう少しゆるい感じで、同じ仕事でも国によってやっぱり違いますね。


    搭乗まち。



    ここにきてまたしてもトラブル発生‼︎
    出発時刻が遅れるというのです。
    朝も欠航してたけど、意外とそういうアクシデントよくあるのでしょうか?
    旅慣れない私はまたしてもソワソワ。
    40分ほど遅れてようやく飛行機に乗り込むことができました。


    北海道から香港までは約5時間☆
    時差は1時間くらい!


    みなさんは機内での時間なにをしてすごしますか?
    私はこっそり楽しみにしていた映画鑑賞をしてすごしました!

    日本ではまだDVDになっていないような映画がたくさん。
    あっと言う間に5時間過ぎました。

    しかし、
    ラーメン二杯食べたあとにソフトクリームも食べたので満腹すぎて機内食食べれなかったのが残念。




    22時くらいに香港に到着ー♥︎




    時間も遅いこともあり、
    香港空港は静かでした。


    入国手続きを済ませます。







    空港でオクトパスカードを購入‼︎
    このカード、日本でいうSuica。
    地下鉄や電車などお金をチャージしてつかえるのでとっても便利です!
    買うときに言えば船でも使えます。
    旅行の時は買っておくのがオススメです。


    写真はさも私が買ったようですが、
    何を言えばいいか分からず、何を言っているか分からず、専務に買って頂きました。


    この先がとても不安になった瞬間です。


    空港からはエクスポートエクスプレスにのり、
    九龍駅からホテルまでタクシーで移動します。



    タクシー待ち。

    タクシーの受付のおばさんが持っているミニ扇風機、香港でちょこちょこ目にしました!

    それもそのはず、暑いんです。
    湿度が日本より高く、ベッタリする暑さ!
    でも、室内に入ると今度は寒いくらい冷房が効いています。
    温度差すごいです。
    女性の方はカーディガンみたいな羽織るものがないと室内はツライかも…




    ホテルにチェックインしてから
    楽しみにしていた
    夕食を食べにGO!







    屋台的なところで小籠包とワンタンと坦々麺をオーダー!
    屋台やネオンの感じが香港っぽくテンション上がります。
    しかし、暑いです。
    この時もう23時近くですが、街には人がたくさん。



    香辛料の味や、
    癖が強いのかなぁと思って食べましたが、ぜんぜん!
    美味しかったです。
    ただ、坦々麺は日本の味とは全くちがい、酸味がありました。
    私はちょっと苦手でした。

    そしてここでも休まず、
    二軒目へ!




    ここもうまうま!
    さっきより、テーブルが綺麗でオーダーとりにきてくれるスタッフさんがいるからちゃんとしてる感じです。


    それにしても一皿一皿量がすごい!

    日本では出された食事をキレイに食べるのがマナーですが、
    こっちでは、満足しましたという証に残すのがマナーらしいのです。
    文化の違いを感じますね。


    本当に久々過ぎるビールも頂きました‼︎
    日本のビールよりもアルコール度数が低いらしく、
    お酒がぜんぜん飲めない私でも、さらりとしているので飲みやすかったです。
    もう一口も入らないくらい満腹です。


    それにしても本当に活気があって暑い、熱い街‼︎


    ホテルに戻ったのが24時くらいでしたが、まだまだライトが明るく、車のクラクションの音などが聞こ得てました!


    ほんとに香港まできたのかー!とひとり噛み締めて一日目は就寝。


    イヤー。食べたな!
    ほとんど食レポ日記!

    拍手[0回]

  • 初出張 1日目その①
    初めての出張がなんと初海外‼︎‼︎


    ドキドキの初体験がたくさんでした‼︎


    私、2歳半の娘を持つママなので、まず娘と何日も離れることから初体験。

    何日も前から「ママは飛行機に乗ってビューンってお仕事に行くんだよ!パパとお留守番しててね!」
    と言い聞かせてました!

    そのうち、
    娘:「ママは飛行機に乗ってお仕事行くからパパとお留守番するの!ママがお土産いっぱい買ってきてくれるの!」

    と頼もしい言葉!
    でもお土産いっぱい買ってくるなんてママは言ってないよ!
    誰に仕込まれたの?

    わかったよ!
    お土産いっぱい買ってくるからいい子でね!

    大丈夫かなぁと心配しながらも、出発日を迎えました。





    新潟空港から飛行機乗るのも2回目!

    娘に飛行機を見せようと早めに新潟空港へ!

    泣いちゃう?
    泣かれたら切ないなぁ。
    なんて思っていたけど、
    まっっったくそんな気配なく、ロビーを駆け回っていました(●・̆⍛・̆●)

    すごくあっさり、「ママバイバーイ!」


    行ってきます(泣)


    しかし、そんな別れに浸る間もなく、
    乗るはずの飛行機が欠航‼︎


    今回は、新潟空港から新千歳空港に飛び、そこから香港に行くというルートでした。

    その新潟空港から新千歳空港までいく便が、機械の不具合のため欠航になってしまったのです。


    飛行機2回目の私はアワアワ。


    そこに今回一緒に出張にいく専務が登場‼︎

    パパッと手続きして振替の便に乗ることができました。


    新潟を出る前からドキドキしました。




    そして無事に新千歳空港到着‼︎


    新千歳空港は新潟空港と違って、大きくて活気がありました!
    新潟空港もっといろいろあればいいのに…





    乗り継ぎまでに時間があったので、北海道ラーメンをチェック‼︎


    「北海道ラーメン道場」
    の中に10店舗ほど、ラーメン屋さんがずらっと並んでいます!

    お昼時ということもあり、にぎわっておりました!



    北海道といえばやっぱり味噌ラーメンですよね‼︎
    いろんな味噌ラーメンがあるので目移りしちゃいます。


    まずはネットで見ていて気になっていた海老ラーメン一幼へ!
    ランキング2位のお店です






    味わい味噌と塩を半分個!


    半分個づつにして正解(*^^*)
    濃い目な味付けでした!
    上にエビのすり身がのっていて、
    エビの香りがふわーんと広がります!
    エビ好きにはオススメです。


    あっと言う間にたいらげました!
    満足ー♥︎

    からの!



    休むことなく二軒目へ!




    王道の味噌ラーメンのけやきへ!
    ここがランキング1位のお店です!


    ここも濃い‼︎濃いー!
    バターの風味がうまっ!
    イメージの中の北海道ラーメンってこれだよね!というお味。

    さすがに二軒目は一杯を半分しました!
    おいしいのですが、
    先ほどのエビラーメンも濃い味だったので、

    割りスープをもらって完食しました。



    新潟にも美味しいラーメン屋さんたくさんあるから新潟版ラーメン道場できたら嬉しい。
    そしたら、次は3件はしごしたい!


    満腹になったあとは空港内をブラブラ!

    レストランが集まる階には、ラーメンの他にも北海道名物の海鮮や、スープカレー、ラム肉のお店がズラッとならんでいて、どのお店もにぎわっていました。


    そのたくさんのお店の中で気になったお店がこちら!



    昭和風‼︎
    ここだけすごく静か!
    穴場です。


    そんなレトロなカフェの前には
    電車の模型?が。





    恥ずかしかったなりきり運転手。


    きっと撮ってくれた専務も恥ずかしかったと思います。


    さらにブラブラ。
    レストランの他にも北海道名物のお土産屋さんがいっぱいです!





    木彫りの熊



    チョコレートファクトリーのクマ


    北海道はチョコレートも有名なんですね!
    空港内に、チョコレート工事がありました!
    かわいいチョコレートがズラッとならんでいました。





    ここまでくると恥ずかしさがなくなる!

    通る人にチラチラ見られながら撮影大会。


    ほかにもドラえもんカフェや子供が待ち時間退屈しないで遊べるキッズスペースも充実‼︎

    空港内だけで1日遊べそうでした(*'ε°)


    ヤバイ!
    ここまでタダの旅行日記。笑
    そして食レポ!
    まだ国内‼︎笑


    ちゃんと仕事もしてきてますが、1日目の半分はこんな感じでした!

    次回いよいよ、香港へ旅立ちまーす(・∀・)♥︎

    拍手[0回]

  • オン眉にチャレンジ
    この前のお休みの日は娘と二人で美容室に行ってきました^o^


    もちろんこの日もおそろい風コーデで(o^^o)


    写真は娘が躍動感あふれる感じ(*'ε°)
    じっとしていられない年頃です!




    そして美容室に行って
    前髪をおそろいにしてきました‼︎



    オン眉。




    流行りには乗ってみるタイプです。


    娘は不服そう。


    そんなお休みでした!

    拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[10/20 oyabun]
[10/19 めぐみ]
[10/19 あーちゃん]
[10/18 ドキンちゃん]
[10/16 fissmemberあやか]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
ゆう
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/01/30
職業:
販売員
趣味:
お買い物
自己紹介:
はじめまして。
新潟県新潟市に住む「ゆう」です。
今年21歳になしました!!
新潟商業高校卒業後、ブライダルの専門学校「WISH」に進学して、今は、新潟市の紫竹山にあるセレクトジュエリーショップ「BROOCH」で販売員をしています。


ブログは始めたばかりで、あまり詳しくないので、詳しい方や、心優しいかたは、アドバイスやコメントください★

バーコード

ブログ内検索

P R